当事業所は、厚生労働省が認める交通事故による自賠責保険、任意保険が適応となる医療機関です。
病院との併用治療、症状の緩和、異常なしとされた場合の受皿にもなっております。
病院で異常なしとされる場合、精神的なものとされる場合、むち打ち症と呼ばれる病態に対して、特に得意としています。
一般的な総合病院ではなかなか診断の付きにくい脳脊髄液減少症という疾病の可能性があります。
オーナー自身が脳脊髄液減少症の患者として苦しんだ経験から、ひとりでも多くの患者さんを助けたいとの想いがあります。
当事業所の治療とは関係なく、必要と思われる場合は脳脊髄液減少症に特化した病院をご紹介いたします。
また、改善に向けた様々な生活の工夫や緩和の仕方など、患者目線での細やかなアドバイスをさせていただきます。
脳脊髄液減少症とは、脳脊髄液が“減少状態”になるために、頭痛をはじめとする種々の症状が出現する疾病です。
急性期の主症状としては、起立性頭痛が重要でありますが、頚部痛、悪心、めまい、耳鳴りなどを伴うことも少なくありません。
また慢性期には、頭痛を感じなくなっていることも多く、めまい、倦怠感、羞明、聴覚過敏などの症状が強く出ることがあります。
治療法には、ブラッドパッチ療法(硬膜外自家血注入療法)があります。
症状が酷くなると、ご本人は自分ではどうすることも出来なくなります。最後は自死を選ばれる患者さんも残念ながらおられます。ご家族、ご友人で、もしかしたら...という症状の方がおられましたら、是非一度ご相談ください。お力になれる場合があります。
営業時間 09:00~18:00 / 定休日 日・水or木(隔週)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ※ | ○ | ※ | / | ※ | ○ | / |
15:00~19:00 | ※ | ○ | ※ | / | ※ | ○ | / |
※岐阜事業所の往診日です。